ガーデニング奮戦記  

我が家の庭作り2017-2018   2003-20042005-20062007-2008 2009-2010 2011-2012 2013-2014 2015-2016

2003年10月完成したMy Houseの新しい庭作りの過程を掲載していきます。
旧家屋では和風の庭でしたが今回山荘風の家を建てたのでそれに合わせて庭も変化させようと考えています。
イングリッシュガーデンを夢見ていますが・・・どうなりますか?
2018/11/01 「ヤマボウシの紅葉」
  
11月に入りました。山々も高いところから少しずつ装い始めました。
我が家のヤマボウシは一足早く紅葉して見頃です。
廃瓦で作っているモニュメントは少しづつ形を整えてきました。
   
   
   
2018/09/23 「秋分の日」
  

 秋分の日は太陽が真東から昇り真西に沈む。
ストーンサークルを作った時コンパスで方位を測ったけれど、数度のずれ(日本国内では3度〜10度)を考慮していなかった。
朝日の昇った太陽の方角とはやはり少しだけ左にずれていた。
まあ、大した問題ではないのでこのままでいいでしょう。
 
2018/09/08  「自然石でペイピング」
 
午後からは雨を想定していたら降らなさそうなので庭を平べったい自然石でペイピング再開しました。
モルタルを練って目地に入れようとしていたらいきなり大粒で土砂降りの雨。
連れ合いにも手伝ってもらい、雷の音にビクビクしながらやっとの事で終了。小さいけどブルーシートを掛けて乾くのを待ちます。
明くる日確認しましたがなんとか固まっていました。 
   
2018/09/04 「ヤマボウシ」
 今年はヤマボウシの実がたくさん付いています。毎年ヒヨドリが狙っていますが今年は全く来ません。どうしたのでしょうか?
台風の風と雨でぼとぼと落ちています。
 
   
2018/08/21〜28 「ストーンサークル」
 庭リフォームも秋の農繁期になると出来なくなるのでちょっと手の取れるこの時期がチャンスとばかりに暑い中を精を出しました。
ストーンサークルの中心には使わなくなった石臼を置いて直径2.4mの円を作ります。中央が縁より2センチ高になるよう図っています。
円の中に方位を示す矢印を石やタイルを使い貼り付けるのでコンパスで方位を測ります。
再利用のピンコロ石を外周の縁取りに使います。コンクリートで固定します。
採石場から細かい砕石クズを購入して均します。
頂いたタイルと自宅建築時に余っていた石板をグラインダーで切って矢印の型を作り仮置きしてみます。中々良い感じです。
モルタルを敷いて下地を作ります。なるべく均一にしておかないとタイルや石板を置いた時水平が取りづらくなります。
在庫の物を使うため色々な石やタイルなどで空いたところを乱貼りします。
南北の矢印の先にはSとN形作った石板を貼り付けました。
後は目地を入れますが稲刈りが始まるので何時になるでしょうか? 
   
   
 
   
 
   
   
   
   
   
2018/08/16 「日除けが茂る」
 移植して一月半で茂りました。
しかし、朝顔はなぜか花が咲きません。 
先端に近い所に花芽があります。
ゴーヤはやっと食べる大きさになってきました。
裏から見ると緑がとても綺麗です。
   
2018/07/05 「日除け等」
 庭リフォームは雨が続き進捗しません。
種蒔きした朝顔やナスタチュームが早く植えてくれと言っていますので日除け等に利用します。  
 
2018/06/14 〜06/23 「庭木剪定&植栽」
 松、キャラボク等を久しぶりに剪定しました。ちょっと強剪定になったので弱るかもしれません。
また、ハナミズキが一昨年から病気になり、9月初めに落葉したり葉や花弁がちじれたようになっています。
幹のコケを落としたり、下草を除去して植替えました。
   
 
   
2018/06/06 「やまぼうし」  
 今年はことの外花付が良いようです。白い大きな花弁は本当は愕ですが蝶が舞っているようです。
   
2018/5/15 「石段&花壇」  
 暖かくなり庭のリフォーム作業も少しずつですが進行しています。
先日は玄関前の枕木の階段を石段に換え、花壇も嵩上げして一段と目に留めやすく、作業もしやすくなりました。廃材の壁土を練り直して積み上げた石の間に詰めて固めました。
 
石窯小屋の横にも石で囲った花壇を作りました。ギボウシやポーチュラカ、草ソテツ(こごみ)などを植栽。
 
   
   
2018/4/8 「名残雪」  
 4月も中旬になろうかという時期に数センチ積もりました。春を謳歌していた木々や草花は思わぬ寒さにうなだれて耐えています。
   
   
 
   
   
   
   
   
   
2018/4/2 「クリスマスローズ」  
 ヤマボウシの下のクリスマスローズが咲き誇っています。数株だったのが種が周りに飛んで増えていきました。
  
   
 2017/8/9 「花壇」  
この春まで介護老人施設「あさひの郷」(6月末で休園)に置いていたレイズドベッド(高床式花壇)を自宅近くのバス停の横に設置しました。
草花が見ごろを迎えました。
 
   
7月上旬に挿し木していたラベンダー、ローズマリー、アジサイ等が根付いたようです。ポット移植しないといけませんね。
我が家の庭に置いている花壇も元気です。
  
   
この場所はピザ窯を作る予定です。
不要になった瓦を基礎に使いますが進みません。
 
2017/6/27 「庭リフォーム中」
 
リフォームはなかなか進捗しません。
今日は庭石を掘起し真砂土を入れました。
 
 
   
2017/5/21 「ツルバラ用柵設置」 
 時間を作って作業していた柵がとりあえず出来ました。これからツルが伸びてくるのでやっとまにあいました。
クレマチスも咲いて玄関前も華やかに。 
   
   
2017/4/9 「自宅廻り」 
 
新築後14年目に入り周辺の植栽は伸び放題や草ぼうぼう等・・・・。
まだ下草が少ないこの時期にリフォームの為の写真を撮っておこうと思いました。
前庭と裏庭(他者所有で管理を任されている)がありかなり広いので植栽や管理が大変です。
正月明けから4月始めに掛けて自前で外装塗装を茶色系からグリーン系(わたし流には瑞風グリーンと呼んでいます)に塗り替えました。
自宅外観がシックなイメージとなりましたのでその感じに合う庭づくりをしたいと思います。 
   
   
   

裏庭 
 

二階から見た裏庭 

金マンサク(庭に移植したい)
2017/3/13 「クリスマスローズ」
  庭のリフォームを想定してクリスマスローズをたくさん購入しました。
植え場所が決まらないのでとりあえず仮植えです。
   
5/21 仮植え状態、6月には日除けの寒冷紗をしました。
2017/3/8 「スノードロップ&日本水仙」 
 
今年は大雪でしたのでまだ雪が残っていますが季節の草花は時期を知っていて健気に咲き始めています。
2017/2/27  「パーゴラ解体」
 
新築時に作ったツルバラ・木香バラ用のパーゴラが腐ってきたので解体しました。
これをトリガーに庭のリフォームをしようと思ています。